アルギニンは、体内で一酸化窒素(NO)という血管拡張や免疫の重要な情報伝達物質の原料になります。
3種類のアミノ酸、シトルリン、オルニチン、アルギニンは、肝臓の細胞で有害なアンモニアの解毒にはたらく「オルニチン・サイクル」を構成します。
アンモニアはエネルギーづくりを阻害する疲労の原因物質の1つであり、過剰な蓄積は脳に悪影響を与えるので、「オルニチン・サイクル」のはたらきは極めて重要です。
また、シトルリン、オルニチン、アルギニンはそれぞれ単独の効果もあります。
エネルギーづくりをサポートし、成長ホルモンの分泌を促すアミノ酸です。シトルリンと共に、NO(一酸化窒素)づくりにはたらき、血管を拡げます。また、オルニチンと一緒に摂ると、成長ホルモンづくりがより促され、筋肉づくりに役立つことも確認されています。