お名前:T・Hさん
職業:ケアマネージャー
お住まい:群馬県
ケアマネージャーとして、介護保険を利用される方やご家族に何が必要かをアセスメントして一緒に考え、関係機関(ヘルパー・訪問入浴・デイサービス・デイケアなど)と連絡調整をして、利用者様にあった最適なプランを提供しています。
現在、ケアマネとしては4年目で、その前は介護福祉士として12~13年間、介護の現場で仕事をしていました。
私は昔から体が弱かったんです。母からは「健康維持には食べ物が大切」と言われていて、長女を妊娠している時も体調が気になったので食べ物に気を遣いながら足りない栄養素を栄養補助食品で摂っていました。
自分のため家族のため健康のためにサプリメントを利用してきた経緯があるものの、栄養に関する知識があまりなかったので, 正しい知識を学んで今後に活かしたいと思っていました。
資格という形で認定をいただけたらいいなと。
知識があれば、理論立てて考えたり伝えたりすることができるので。
私は自分の妊娠中から栄養の大切さを意識して生活してきました。
食事にも気を遣い、サプリメントも状況に合わせて利用してきました。
しかし、それは漠然とした知識できちんとデータに裏打ちされた情報ではなかったので、今回、体系的に学ぶことができて本当に良かったと感じています。
自分と家族の健康のため、周りにいる人の健康のために、今回学んだ知識を役立てていきたいと思います。